さーて、さて。
今日は例のゴム取り付けました。 これがねえ、結構固いんですよ。 穴のまわりにグリス塗ったりして入れたのですが、結構固い。 でもなんとか収まって、いい感じ。 ![]() ![]() 先っぽが平たいの分かります? ![]() わざと削ってるっぽいのですが、それは無視して新しいのをつけます。 あれ、写真とるの忘れてた。 まずはボンネット。 閉めて、レバーを引くと、あいた! ボンネットに手をかけないで、片手で開いたー!! (ただし、これなんですが、おそらく閉まりにくいとか その影響で走行中にボンネットが開くとか、それ対策の可能性が高いので そのあたりのリスクを負って真似する人は真似してくださいね。) ((真似する人はいないか…)) 次はエンジンフードの方ですね。 走行時の異音の原因はこのあたりだろうと思ってるのですが、 さて。 …全然改善されてない。 まあ、こんなものでしょう。 ラッチの部分の遊びが大きくて音がしてるような 気がするので、他の方法を考えましょう。 オイル交換もしました。 得意のジェー○ズです。(伏せる必要あるのか?) ここは会員になると交換の工賃はただ、だし、 ピットなので下に潜らせてもらえるんですよ。(ここだけかもしれないけど) 楽な姿勢で、下からゆっくり眺められるのは良いですね。 特価だった、Agipの10W-50のにしました。 オイル見たら結構、真っ黒。 そんなに走行距離はいってない(1200kmくらい)はずなんですけどね。 さらさらではあったのですが。 で、今日60kmくらい走りましたが調子は良さそうです。 時速80kmくらいで流しましたが、静かだしいい感じです。 ミラーもぶれないし。。(やっぱ緩んでただけみたい) ■
[PR]
by casals_500
| 2005-05-18 01:04
| お手入れ
|
カテゴリ
全体 トラブル お手入れ 潤滑、冷却、排気 エンジン、燃料、点火 駆動系、足回り ボディ、内装 電装系 試行錯誤、ツクル、パーツ、工具 ココロ動かされるモノ、コト オデカケ、500ナトモダチ 他のクルマ ベスパ ぐだぐだ 未分類 以前の記事
しばらく
ブックマークとリンクはお休みします。お許しください。
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||